志教育プロジェクトの活動に、資金援助をしてくださる方を募集しています!
志 とは、「世のため、人のため、未来のために 自分の心の奥底にある崇高な想いを自他を活かして実現していく決意」です。志という言葉は、歴史を通じて日本文化の中に深く浸透し受け継がれています。本プロジェクトの目的は、良い世の中を創ろうという志ある人達がつながり、自分のできることで、幸せな世界の礎を創ることです。
◆MISSION・使命
「志をむすんで 良い世の中をつくる」
良い世の中を創ろうという想いで、現代の人類が直面する危機的な問題を解決するために、
自国の文化を大切にし、志を持って一隅を照らす青少年を育てていくことを使命とします。
◆VISION 2030「2015年に国連サミットで採択されたSDGsの17ゴールと呼応して、 2030年までに、志共育や志を宣言する機会を 世界200カ国、日本1800自治体に広げ、地球志民を育てます。」
◆主な活動
・世界青少年「志」プレゼンテーション大会(WYK)を開催
・世界200カ国、日本全国1500市町村への志共育普及活動
・志マンガテキストを8ヶ国語で電子出版
・志教育講師養成
・志入力サイトの開発
・小中高校や学習塾での志共育の実践★協賛者のお名前は、
『世界青少年「志」プレゼンテーション大会』や 一般社団法人 志教育プロジェクトの年次報告書でご紹介いたします。
アカウントを作成すると2度目以降のお申し込みが便利になります。